6/8(水) 大東中3年「地域を巡る学習」で来訪
6/25(土) ホッパの会監査役員会(9名参加)
7/3(日) 〖1〗 ホッパの会総会、環境整備  
7/7(木) 〖2〗オリエンテーション、概要説明 
8/7(日) 〖3〗たたら炉作り
8/14(日) 〖4〗炉の整形(会員:3名)、自然乾燥
9/4~ 強制乾燥等
9/13(火) 小学校との打ち合わせ
9/14(水) 〖5〗砂鉄採り(6年:11名+引率、会員:8名)
9/15(木) 羽口取付け等、最終準備(事務局)
9/16(金) 〖6〗大原小・第14回たたら製鉄実習
10 /31 (月) 渋民市民センター世代間交流「渋民探検隊」来館
1/15(土) 岩手の情報誌「AREAǐに大原小の鉄づくりが掲載
2/17(金) 〖7〗鋳造実習見学 及源鋳造
3/3(金) 〖8〗文鎮研磨実習
3/17(金) 大原小学校卒業式
【4】1週間経ち型枠を外し整形し、その後自然乾燥しながら完成させる。

〖3〗たたら炉づくり
  今年は大原中生15名+会員7名と大勢の協力により実施   (R5年度より統合により大東中学校)
  〇炉作り作業➡
 作業のあらまし(PDF)    】
〖1〗ホッパの会総会、環境整備
滑岩渓流や学習館付近の草刈りと環境整備供養碑慰霊後に総会 
〖2〗オリエンテーション
 13回目(通算24回)となり児童数は少ない学年ですが、砂鉄を沢山とると盛り上がっています。8/19:砂鉄採取、9/16:たたら製鉄で、いよいよ準備が始まります。 
【5】砂鉄採取
 川の増水で再々延期していたが 場所を変え直前に実施。児童、会員20名程で約30㎏採取できた。当日は在庫砂鉄を利用
〖6〗たたら製鉄当日
(まとめ)多くの参観者に囲まれ第13回(通算24回)のたたら製鉄が無事終了しました。
今年の6年生は12名と少ない年でしたが 会員関係20名と参観者は40名を越え 今年も大勢の方々が集まりました。
参観者から賜る激励が継続する力ですので 今後ともご支援よろしく願います。

           
●7/8(水):大東中学校3年総合学習
 総合的学習「地域を巡る学習」の一環で学習館見学に対応。 大東町の鉄の歴史・文化を調べに来ました。
 ●10/31(月):渋民市民センタ-
 世代間交流事業「渋民探検隊」一行が学習館見学に来訪。
〖7〗鋳造実習
 奥州市羽田の及源鋳造(オイゲン)の協力により、奥州市鋳物交流センタ-で 文鎮の鋳込み作業を見学。(6回目)
〖8〗研磨実習
    サウンドぺ-パ-で磨き仕上げ、最後はまとめの振り返りで終了。

トップへ

先頭へ

令和4年度 大原小(第13回)たたら製鉄&ポッパの会 活動記録

関連記事  岩手日報(R4.9.15) ⇐ ⇐    
 岩手日日(R4.9.17) ⇐ ⇐    
 岩手日報(R4.9.17) ⇐ ⇐  
 岩手日日(R5.2.18) ⇐ ⇐   
 岩手日報(R5.2.19) ⇐ ⇐  

(予告)令和5年度は通算25回目で、R5.9.7(木)に実施予定です。